スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月25日

神戸を歩く(2)

ウィルス騒動の中歩いた神戸の街。
元町散策の後はぐんっと北へと上がって行きます。

南京町からちょっとだけ雑貨店「afternoon tearoom 神戸店」に
寄り道。女性でごった返してるはずが、カフェルーム含めて10人いなくて
またびっくり。ウィンドショッピングのあと



神戸の点在する観光スポットをぐるりと周遊してくれる
「シティループ」に乗って、異人館の町北野町へ。
入れ替わりながら乗客常に3人以下。マスク必要ありませんね。

バス停「異人館通り」で下車。やはりここも人まばら。
観光スポットなので地元民がわざわざ行くというものでないのかな。
せっかくなので異人館でお茶したいな、でも入館料高いし・・
で、選んだところが

「スターバックスコーヒー神戸北野町店」
震災後解体されるはずだったものを
移築し、内装新たに店舗としたようです。
中の様子はこちらで。
外の少なさとは対象的にスタバ内は若いお客さんでいっぱい。
290円のアイスコーヒーで休んだあと、店の前の坂をゆっくり下ります。


このあたりはおしゃれなカフェ、レストラン
雑貨屋さんなどが並んでいて、披露宴終わりの人が出てきたり、
テラスでお茶を楽しんでいる人を何人か見かけました。
本来の人手ではないのでしょうが、その分ゆったり楽しんでいる様子でした。
でも、画像に人の姿がない。ええ、写真撮ったときにたまたま無いだけです。

そして坂を降り切り、ナイトスポットである赤門街の
端っこにあるお店に立ち寄り。これが本日最大の目的


藤屋さんの白いたいやき。
何度かじゃん公で取り上げられていて、どうしても食べたかった一品。
つぶあん味をチョイス、もちもち感のする皮は初めての経験でした。
そして再び神戸大丸でパンを購入し、家路へとついたのでありました。

今回は最初の電車以外マスクはしなかったんですが、
2日たった今日現在、元気にしています。
マスクは狭い屋内の人込みだけ、それ以外はマメに手洗いと
うがい。この指針で個人的インフルエンザ対策は進めていこうと
思います。が、もしこの後・・そうなったら、はい、アップさせていただきます。














  


Posted by あやおっち at 21:00Comments(0)