2009年04月30日
豪華な地方CM
相変わらずの不況の世の中。
ラジオを聴いていたら、タレントさんが出ていたものが
4月以降局アナさんに変更になったり、現金プレゼント
だったものが番組特製グッズにと変更になったりしています。
放送局も不況の波をみごとに受けているようです。
その一方で、TVを見ていて豪華だなぁと思うのが関西で4月からシリーズで
流れているCM。ガス会社のCMで、2年前位からメインキャラクターを北野武さんが
務めているんですが、さらに4月からはあの人気の女優さんが加わりました。
2年前位前のお正月に始めて北野さんの出ている
大阪ガスのCMを見たときに、まさか関西の地方CMに・・・
と驚いたんですが、4月からの彼女が加わったものを見てさらに
びっくりしました。CMの町長さんの声は間違いなく阿藤海さんでしょう(笑)
で、北野さんといえば
ロシア限定のパナソニックのTVのCMに出ていて、ロシアには大きな看板が
あると聞きました。一度見てみたいなぁ・・と探してみたら、
はい、ありました。
こちらから
動画はリンク先の「動画はここから」から見ることができます。
さすが世界のキタノ、海を越えた地方都市でも大活躍。
渋いです。
ラジオを聴いていたら、タレントさんが出ていたものが
4月以降局アナさんに変更になったり、現金プレゼント
だったものが番組特製グッズにと変更になったりしています。
放送局も不況の波をみごとに受けているようです。
その一方で、TVを見ていて豪華だなぁと思うのが関西で4月からシリーズで
流れているCM。ガス会社のCMで、2年前位からメインキャラクターを北野武さんが
務めているんですが、さらに4月からはあの人気の女優さんが加わりました。
2年前位前のお正月に始めて北野さんの出ている
大阪ガスのCMを見たときに、まさか関西の地方CMに・・・
と驚いたんですが、4月からの彼女が加わったものを見てさらに
びっくりしました。CMの町長さんの声は間違いなく阿藤海さんでしょう(笑)
で、北野さんといえば
ロシア限定のパナソニックのTVのCMに出ていて、ロシアには大きな看板が
あると聞きました。一度見てみたいなぁ・・と探してみたら、
はい、ありました。
こちらから
動画はリンク先の「動画はここから」から見ることができます。
さすが世界のキタノ、海を越えた地方都市でも大活躍。
渋いです。
Posted by あやおっち at
22:06
│Comments(2)
2009年04月27日
効果が同じなら

頭痛薬を買おうと近所のドラッグストアへ。
薬剤師さんに薬を出してもらうのではなく、自ら店の壁側面の頭痛薬棚から
欲しいものを持って、レジへ持っていくスタイルのお店でした。
並んでいるおなじみの頭痛薬の数々、銘柄いろいろ
サイズもいろいろ・・。迷っていると、ふとお店のポップ(小さな
紙にPRが書いてあるものです)に目が止まりました。
「当店おすすめ。××(大手の頭痛薬)と効能は同じ、量も多めでこの値段」
見ると確かに成分書きは、メジャー級の薬とほぼ同じもの。
錠剤の数は多めに入っていながら200円は安めでした。
お徳感に引かれて、レジに持っていってしまいました。
時折肩こりがつらい時お世話になる鎮痛剤。
悪いとは思いながらたまに飲んでいますが、買って以来
今のところ飲まずに済んでいます。
でも今回はこのマイナー級を早く試したい気持ちでいっぱいです。
しかし、このパッケージ、
「痛み・熱に」が異様に大きく、商品名がほとんど目立たない。
覚えてもらう気なさすぎやん・・。
Posted by あやおっち at
20:51
│Comments(0)
2009年04月25日
ちょっと気の毒だなぁ
ここ数日の草なぎ君の一件、衝撃的でしたね。
起こした事はいけない事です、しっかり反省した上で
さらに邁進してほしいと思います。
で・・
その影響でCMやら出演作品の放送中止が出ていますね。
韓国の「花より男子」のメンバーがSMAP×SMAPに
出演した部分もカットになると聞きました。
私は香港のアーティストのファン。
といってもファンミーティングなるものに出るほどの
熱心さはなく、公開される映画や輸入版CDを
楽しむ程度のファンなんですが、アジアのアーティストが他国の番組で
PRできることはかなり重要で大きな機会なんです。引いては
他国で応援している自分達がアーティストをTVで見られる
事もなかなか無く、とても嬉しいことです。
草なぎ君を責めるつもりはありませんし
韓国の「花より男子」についてはほとんど知らないんですが、
格好の機会を失ってしまったことは少し気の毒だったなと、
同じアジアのアーティストのファンとして感じた数日でした。
起こした事はいけない事です、しっかり反省した上で
さらに邁進してほしいと思います。
で・・
その影響でCMやら出演作品の放送中止が出ていますね。
韓国の「花より男子」のメンバーがSMAP×SMAPに
出演した部分もカットになると聞きました。
私は香港のアーティストのファン。
といってもファンミーティングなるものに出るほどの
熱心さはなく、公開される映画や輸入版CDを
楽しむ程度のファンなんですが、アジアのアーティストが他国の番組で
PRできることはかなり重要で大きな機会なんです。引いては
他国で応援している自分達がアーティストをTVで見られる
事もなかなか無く、とても嬉しいことです。
草なぎ君を責めるつもりはありませんし
韓国の「花より男子」についてはほとんど知らないんですが、
格好の機会を失ってしまったことは少し気の毒だったなと、
同じアジアのアーティストのファンとして感じた数日でした。
Posted by あやおっち at
21:07
│Comments(2)
2009年04月22日
春日さんと復習しよう
ほとんど放置状態にしてました。
更新しようとブログをみると、アクセス180余り
なんだかおかしくなってますが、スルーします(笑)
さて、先日遅めの昼食のお供に
TVをつけると、画面に「NHK高校講座」の文字が。
「ほう、今でもスーツ姿の先生がお話なさるスタイルかな」
と見ていると・・。
画面に映るのは蛙男商会(ご存知?)を思わせる
はっちゃけた学校風景のアニメーション。その中に映るは
人気沸騰コンビの春日さんと若林さん。それぞれ校長と教頭という
設定で、生徒役に向かっていつものノリで会話していました。
その番組は「ベーシック10」
この春入学の新1年生向けに中学校までの基礎問題を
やりなおすという短期間のシリーズ番組でした。
アニメやコントで国語、数学、英語の基礎を
分かりやすく説明する形をとっていて、私が見た英語の
回にはあの偽オバマ大統領(あまり似てるとは思わないんですが)や
予想Guyのダンテさんが登場していました。
四則計算、be動詞に受動態、座標に慣用句に因数分解・・
だんだん聞いただけで頭が拒否反応をおこしそうな言葉も
出てきますが、これまでの教科を振り返るスタートが
音読み・訓読み、正負の数など、かなり前のところから
始まっており、どの回も分かりやすく説明していました。
ネットでも見られるようです、頭の体操にどうですか?
こちらからどうぞ。
更新しようとブログをみると、アクセス180余り
なんだかおかしくなってますが、スルーします(笑)
さて、先日遅めの昼食のお供に
TVをつけると、画面に「NHK高校講座」の文字が。
「ほう、今でもスーツ姿の先生がお話なさるスタイルかな」
と見ていると・・。
画面に映るのは蛙男商会(ご存知?)を思わせる
はっちゃけた学校風景のアニメーション。その中に映るは
人気沸騰コンビの春日さんと若林さん。それぞれ校長と教頭という
設定で、生徒役に向かっていつものノリで会話していました。
その番組は「ベーシック10」
この春入学の新1年生向けに中学校までの基礎問題を
やりなおすという短期間のシリーズ番組でした。
アニメやコントで国語、数学、英語の基礎を
分かりやすく説明する形をとっていて、私が見た英語の
回にはあの偽オバマ大統領(あまり似てるとは思わないんですが)や
予想Guyのダンテさんが登場していました。
四則計算、be動詞に受動態、座標に慣用句に因数分解・・
だんだん聞いただけで頭が拒否反応をおこしそうな言葉も
出てきますが、これまでの教科を振り返るスタートが
音読み・訓読み、正負の数など、かなり前のところから
始まっており、どの回も分かりやすく説明していました。
ネットでも見られるようです、頭の体操にどうですか?
こちらからどうぞ。
Posted by あやおっち at
16:37
│Comments(2)
2009年04月14日
城と近所と夙川の駅
やっと修理に出していたパソコンが手元に戻ってきました。
長かった・・・毎夜禁断症状的に苦しんでいました。
何かとPC依存している自分に反省です。
こちらの桜も今日の雨で終わりの時を迎えようとしています。
名残の写真を並べて見ます。


まずは姫路城。名所ということで、お城に入る人、周辺でお弁当を広げる人
大勢の人でにぎわっていました。気の合う仲間で宴を囲むのも楽しいですね。

対して華やかさはありませんが、のどかな時間が流れるわがご近所の二本桜。
小屋の中にはお地蔵さまをおまつりしています。宴を囲む場所もないので
静かにゆっくり花を愛でます。私のお花見はほとんどこちらのタイプです。
あ、さくらつながりでひとつ話題を。
兵庫県の東部にある西宮市夙川。こちらも有名な桜の名所なんですが
ここに2007年JR東海道線の新駅「さくら夙川駅」が誕生しました。
この駅に電車が接近、到着するときに流れるメロディーがこの曲なんです。
コブクロの「桜」です。ただこちらの様に曲を使っているのは数駅だけで
ほとんどの駅は単調なメロディ音。
沿線の駅全体で統一感を持てば、少しは活性化にもつながるのではと
勝手に考えている私です。
長かった・・・毎夜禁断症状的に苦しんでいました。
何かとPC依存している自分に反省です。
こちらの桜も今日の雨で終わりの時を迎えようとしています。
名残の写真を並べて見ます。


まずは姫路城。名所ということで、お城に入る人、周辺でお弁当を広げる人
大勢の人でにぎわっていました。気の合う仲間で宴を囲むのも楽しいですね。

対して華やかさはありませんが、のどかな時間が流れるわがご近所の二本桜。
小屋の中にはお地蔵さまをおまつりしています。宴を囲む場所もないので
静かにゆっくり花を愛でます。私のお花見はほとんどこちらのタイプです。
あ、さくらつながりでひとつ話題を。
兵庫県の東部にある西宮市夙川。こちらも有名な桜の名所なんですが
ここに2007年JR東海道線の新駅「さくら夙川駅」が誕生しました。
この駅に電車が接近、到着するときに流れるメロディーがこの曲なんです。
コブクロの「桜」です。ただこちらの様に曲を使っているのは数駅だけで
ほとんどの駅は単調なメロディ音。
沿線の駅全体で統一感を持てば、少しは活性化にもつながるのではと
勝手に考えている私です。
Posted by あやおっち at
15:35
│Comments(2)
2009年04月10日
お昼の世界遺産
関西もようやく桜が満開です。
さ、パーッとお花見だー…
え、あかんて?そう…

帰って仕事します(涙)
Posted by あやおっち at
12:17
│Comments(4)
2009年04月02日
いかなごを炊いてみよう

いかなごという魚です。2月末から4月初めにかけて兵庫の瀬戸内側で、
4cm前後の稚魚の漁が最盛期を迎え、甘辛く煮付けた「いかなごのくぎ煮」が
地域の郷土料理として定着しています。
きれいに洗ったいかなごを、しょうゆ、みりん、しょうが、ざらめのお砂糖+α
(うちはツヤよく仕上げるために黄金糖飴を入れます。
ほかのお宅では、七味やらレモンをいれるご家庭もあるかな)
を入れて水分がなくなるまで炊くと
タッパにつめて、方々の親戚お友達に送るのが一般的。
自宅で消費するよりも送る量が上回る家庭も少なくありません。
宅配会社はビジネスチャンスとばかりに専用の箱を作ったり、店頭にくぎ煮発送承りますの
のぼりを立てるほどの力の入れよう。ただ、海面温度の上昇+昨年起こった明石海峡の
石油流出事故の影響か、漁獲高が落ち込み、昨年上のパックで1kg1240円前後だったのが
今年は一気に1kg2500円前後となってしまいました。頭の痛い話です。
でも年に一度の味ですし、その土地で伝わってきた味を自ら作ることが
できるのですから、ささやかながら守っていこうと思っています。
あ、すいません。最後の2行は私の言葉でなく母の言葉です。
Posted by あやおっち at
11:14
│Comments(4)
2009年04月01日
お別れ
ショック(/▽\)
松井アナ、
今日で「ごごらくワイド」卒業。
久々に平日休で、OBSラジオ
聞いたのに…
かぼすタイムも卒業だそうで、
大分での楽しみが減るなあ。
(あ、ウチ兵庫なんですが、
OBSラジオは夕方くらいまで
きれいに受信できます。)
さらに午後4時の マル×クの
CMもニューバージョンになって
るし。
あの「4時んなったで~っ」が好きだったのに…。
でも変化を嘆いていても仕方ない
こと。ずっと応援してますp(´⌒`。q)
松井アナ、
今日で「ごごらくワイド」卒業。
久々に平日休で、OBSラジオ
聞いたのに…
かぼすタイムも卒業だそうで、
大分での楽しみが減るなあ。
(あ、ウチ兵庫なんですが、
OBSラジオは夕方くらいまで
きれいに受信できます。)
さらに午後4時の マル×クの
CMもニューバージョンになって
るし。
あの「4時んなったで~っ」が好きだったのに…。
でも変化を嘆いていても仕方ない
こと。ずっと応援してますp(´⌒`。q)
Posted by あやおっち at
18:58
│Comments(0)