2009年08月31日
さよなら夏の日

ダイヤモンドフェリーの神戸~大分間乗船割引券。
1年前に招待券に応募して、はずれた代わりにもらったもの
だけど、今日で有効期限が終わります。
もともと大分までの無料乗船券プレゼントに応募して、
はずれた代わりに送ってきたものだけど、
4枚中2枚は半額、もう2枚は3割引と
なかなかの有効度でした。
みすみす流してしまうことに対する残念度と
ETCの割引に伴うフェリー業界の不況に伴って、
もうこんな割引はなかなかないんだろうなという
残念度が伴って後悔の気持ちがいっそう高まります。
そうだこんな時には近所のらーめんくー太へ行って
大分メイドのラーメンを・・と思ったら、7月いっぱいで閉店
しており、うちの県のくー太は一軒も無くなってしまいました。
仕方ない、こころ静かに8月の終わりを迎えることにします。
Posted by あやおっち at
19:34
│Comments(2)
2009年08月24日
いやー、君に会えるなんて
画像は夜ですが、昼間のお話。
神戸の大型スポーツ店で買い物してた時のこと。
背中で若い女性の
「わぁー・・・あの、写真撮らせてもらっていいですか?」
の声が。
ん?だれか来てるのかな。
周りを見てもタレントらしき華やかな人影はなし。
視線をも少し横にずらすと、
中学生らしき女の子2人が短髪の男の子をはさんで
携帯写真に納まる姿と、その輪に入らずに撮り終わるのを
待つ男の子の仲間が2人。
誰だろう・・・・・?
よく考えてみたら
ああっ、わかった。あの彼は・・
先日の高校野球で明豊と対戦した、
花巻東高ピッチャーの菊池君でした。
嫌な顔せずに女の子の写メに収まる菊池君と、
すかさず便乗してその姿を撮るカップル。
「ああっ、やばい。人が来て囲まれるんじゃぁ・・」
と思ったのですが、実際に周りにいたのは
私とサラリーマンと、20代らしき女性の計3人だけで
私たちはただその様子をみるだけで、写真を撮ることなく
3分もかからず撮影会は終了しました。
その後菊池君はお店の方に頼まれて
壁にサインをした後、
待っていた野球部員と共に
フロアーの奥に消えていきました。
テレビで見る通りのさわやか好青年といった感じで、
印象はとてもよかったです。3年生なので次の進路でも
また大きくなって、活躍してもらいたいです。
あ、もちろん明豊の選手の方々、さらにすべての高校球児の
みなさんも新チームで、実力発揮して下さい。
光が当たって見にくいんですが、菊池君のサインです。

Posted by あやおっち at
22:25
│Comments(2)
2009年08月21日
行けなかった甲子園

「どうどう?」
「うーん、厳しいなぁ・・・」
昼休みになると共にTVのところへ。
見ていた同僚に試合の経過を聞いてみる。
連日勝ち進む明豊の活躍ぶりに、
甲子園まで直接応援に行きたかったんですが、
思うように休みが取れないのと、日焼け&暑さが苦手
なので、生観戦は断念しました。
兵庫南西部の我が家から甲子園のある西宮市までは
JRと私鉄を乗り継いで約1時間半。
タイガースの公式戦も2年に1度位見に行く位で
なかなか出向こうとするエリアではありません。
でも今回の活躍ぶりには感動。
次回には粘りの打線を見にいければと思います。
関西から明豊に
野球をするために進学されてる選手も多いと聞いています。
ぜひまた春に、甲子園での活躍期待しています。
選手のみなさんお疲れさまでした。
あ、画像はタイガース公式戦時のものです。あしからず。
Posted by あやおっち at
21:37
│Comments(2)
2009年08月19日
スパイシーな奴

4年前、叔母の家に行った時、
初めて出会った、ぎょろっけ。
高齢の叔母に代わり、近くの新鮮市場へ買い物に出たとき、
わっかり易いネーミングに数枚購入。
その素朴な味にひかれて、滞在中にたびたび買いに走りました。
久々に近所のマックスバリューで見つけたこれは、
津久見のものではないけれど、口にすると
初めて食べたその日の天気、新鮮市場までの道のようす、
今は亡き叔母の笑顔やら、鮮やかに蘇ってきました。
そや、ダイヤモンドフェリーの割引券、期限今月末までやん。
どうしょうかなぁ。
Posted by あやおっち at
22:00
│Comments(0)
2009年08月18日
夏のお兄さん
更新に手がつけられないほどの疲れの中
やっと終わったお盆ウィーク(あ、とっくに終わりましたか)
個人的には昨日でやっと終わった感じです。
まとまった休みは取れず、お墓参りに出かけた他には
どこにも行けず、ただ仕事の毎日。
他の方のブログで楽しいお休みの様子、見せて頂いてました。
で、この数日間何度も目にしたCM(ローカルだけど)。
同じ時間帯TVがついていたせいなのでしょうが、
仕事で疲れた身に、これさえも楽しそうに見えて・・。
あかん、ゆっくり休もう。
おっと、違った。よく見てたのは次のバージョン。
関西では超有名な遊園地「ひらかたパーク(略してひらパー)」
ひらパー兄さんは夏も元気なのでありました。
小さい頃から、この遊園地のCMは何度も見て
存在は知っているのに、
個人的にも、また学校の旅行からも行くことはありませんでした。
この休みに・・いや遊園地で喜ぶ年代ははるかに過ぎたので
CMで楽しんでおきます。
やっと終わったお盆ウィーク(あ、とっくに終わりましたか)
個人的には昨日でやっと終わった感じです。
まとまった休みは取れず、お墓参りに出かけた他には
どこにも行けず、ただ仕事の毎日。
他の方のブログで楽しいお休みの様子、見せて頂いてました。
で、この数日間何度も目にしたCM(ローカルだけど)。
同じ時間帯TVがついていたせいなのでしょうが、
仕事で疲れた身に、これさえも楽しそうに見えて・・。
あかん、ゆっくり休もう。
おっと、違った。よく見てたのは次のバージョン。
関西では超有名な遊園地「ひらかたパーク(略してひらパー)」
ひらパー兄さんは夏も元気なのでありました。
小さい頃から、この遊園地のCMは何度も見て
存在は知っているのに、
個人的にも、また学校の旅行からも行くことはありませんでした。
この休みに・・いや遊園地で喜ぶ年代ははるかに過ぎたので
CMで楽しんでおきます。
Posted by あやおっち at
22:55
│Comments(0)
2009年08月07日
遠くからでも戦紙

ビバ、インターネット中継。
遠く離れた兵庫の我が家からでも、戦紙を生で見られるなんて
ネットつなげててよかったぁ。
戦紙の迫力や躍動感はもちろん、大分市街の風景、そして
ケーブルの番組がそのまま流れているので
大分のローカルCMが見られるのがうれしい。
参加企業に勤める私のはとこは
「山車に一度上がってみたい。
自分の街を高いところから見てみたい」
って言ってました。でも目がまわりそう・・。
戦紙に参加している方も、観て楽しんでいる方も、
いい時間をすごして下さいね。
Posted by あやおっち at
21:01
│Comments(6)
2009年08月03日
ちょっと贅沢な・・

淡路島に住む叔父からのお中元。
自営業を営む叔父は、親族の仏壇を守る我が家に
来る時には、特産のたまねぎや地元のお菓子を手土産に。
あるときは父の兄弟5人とその伴侶を旅行に招待して
くれたりと、本当に何かと気を使ってくれます。
気持ちも大らかで温かく、
姉の結婚式に親族代表で挨拶した時には
「二人で仲良く、安全な家庭を作るように」との
ありがたい言葉を送ってくれました。
あ、安全?工事現場やないねんから・・と
よからぬツッコミを心の中で入れながら聞いていましたが、
言葉通りに20年経っても仲良く今日まで至っています。
おっちゃん、本当にありがとう。
ただ、申し訳ないんやけど・・・
我が家はみんなビールは苦手やねん。
普通に飲めるアルコールは梅酒ぐらいやし(汗)
まあ心優しい叔父なので
ビール苦手な話をきちんとすれば理解してくれるだろうし、
そんな話も切り出しやすい人なんで、機会あれば
話してみようと思います。
で、このビールは姉の家で味わってもらうことになるんですけど、
なんか、少し惜しい気がするのは・・気のせい?
Posted by あやおっち at
20:41
│Comments(2)