スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月26日

たこ焼き、明石焼き、そして・・。

どうも、粉もんフリークのみなさまこんにちは。

これ、お好きですか?

          
 明石焼きですね。卵を多めに配合したとろとろの

 たこ焼きをだし汁につけていただくもの。うちの

 地元の明石市には明石焼き専門店が数多く

 あります。しかし、どろりとした感触がどうも・・・

 と好まれない方もいらっしゃるようですが・・

                           ま、おいといて。



では、これはどうでしょう?




器に明石焼きを置いてだし汁をはり、ソースを塗って、はい、完成

熱いうちにさ、さ、召し上がれicon

何ですって?、ソースとだしの味が一緒になるなんてありえない?、こんな食べ方は邪道だ!!

ええ、わかります。わかりますわ。でも・・・・・・。

こうやって食べてきたんだからしょうがない。



元々、神戸の長田、兵庫地区ではだし汁+ソースで食べられていたそうで、

最近になり、広くこの食べ方を紹介していこうという気運が広がっていったそうです。

「神戸焼き」と名づけられ、長田、兵庫地区のお店で食べられるそうですので

お好きな方、チャレンジャーの方はお越しの際、アタックされてみては、どうでしょう。

私も小さい頃はこの食べ方で食べてたんですが、おかしいと言われ自分の中で封印してましたさ。

でも、他の人もそうしてたべてるやーん、と、とっと解禁に踏み切りました。

久々、明石焼き食べに行ってみようかなぁ。



  


Posted by あやおっち at 14:12Comments(7)