スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年11月14日

モスのタコカツさん



「モスライスバーガー、中部関西地域限定タコカツさん」です。

いやー、気になってました。タコカツはどんなものなのか。

タコの角切りをねぎやゆでた卵の黄身などをまぜてカツに仕上げたよう。

でも、ソースもそれほど塗られてなく、味がはっきりしてなくて

個人的にはいまひとつ・・てカンジでした。

ええ、写真も今ひとつです。本当はカツの中身も画像に残したかったのですが

一枚撮ったところで・・電池切れ。ああ痛恨のチェックミス(>O<)

急に思いついて行ったのがいけなかったかぁ・・。


このライスバーガー、「中部・関西限定」ですので

大分では販売されていません。ご注意ください。



☆お知らせ☆

サイドバーに表示されている22時55分

は山陽新幹線が実際に兵庫県の西明石駅に

到着する時間なんですが、同じ時刻になると

このブログにも新幹線がが登場することに

なってい・・・るらしいです。もしお時間ありましたら

22時55分にこのブログを覗いてみて下さい。

(ほんまかいな・・ちょっと不安)

時間通りに新幹線がブログ画面に登場したかどうか、

コメントいただければありがたいですm(_)m
  


Posted by あやおっち at 20:07Comments(0)

2008年11月13日

見つけた


おおっo(゚∀゚ )o 地元の駅で発見




大分の観光キャンペーンのパンフレット。駅構内には

同じ図案のポスターが貼ってありました。

すごーい。今まで九州全県の載ったパンフはよく見かけてましたが、

大分県単独のパンフレットは初めて見ました。

今観光キャンペーン中だそうですね。JR西日本の公式HPでも

旅の案内の冒頭に大分キャンペーンの話題が上がっていて、

これは力を入れてるんだなと感じました。


何かイベントでも開いてくれないかなぁ。

あったとしても神戸や大阪のターミナル駅でしょうけれど、

情報細かくチェックしておこうと思いました。
  


Posted by あやおっち at 09:52Comments(6)

2008年11月11日

デビュー

昨日の明石行きで買ったもの。って直接明石には関係ないけど・・。





消しゴム版画の入門キッドです。

超不器用人間なんですけど、

図案がついているので

簡単な形からスタートできます。

毎日少しずつがんばります(*p'∀'q)
  


Posted by あやおっち at 22:59Comments(7)

2008年11月10日

明石を歩く

兵庫県の瀬戸内海側、明石市に行ってきました。

うちから電車で2つ先だけど、神戸まで通りすぎることがほとんど。



お目当ては先日紹介した明石焼き。発祥のまちなので

ここはやはり、人気の店「ふなまち」へ・・と思ったら

「本日定休日」えええ・・・・・(T◇T;)


あっさり予定変更、看板にひきよせられて食べたのが




あなご丼です。瀬戸内産の焼きあなごを卵でとじたもの。

うなぎほどしつこくなく、あっさり。さささっと食べることができました。



食後に歩いているとこんなものが・・・



魚屋さんが数多くならぶ商店街、魚の棚。通称うおんたなで見つけました。

後ろでおばさまがたがフリーマーケットをしていたので、顔を入れずに写真だけf(^^:)




しかし、やはり明石をタコ抜きで去るのもどうかと思い、選んだのは




もちもちとした生地の中に細かく刻まれた干しタコが入っている「たこもちパン」。

塩味が利いていて、10センチくらい細長いものを勢いで食べそうになるのを抑えて、

数人で分けて食べました。




上の2つは明石逸品として市の商店街が認証し、売り出しているところだそう。


明石焼き級のメジャー昇格をめざしてがんばってもらいたいです。



  


Posted by あやおっち at 23:00Comments(2)

2008年11月04日

どきどき、がちゃがちゃ

スーパーの出口付近にあったガチャガチャの中に発見。



ドトール好きとしては離れがたく、
人の目を気にしながら100円投入&がちゃがちゃ




エスプレッソらしい。
スプーンが曲がってるのが気になるけど、少し直せばOKかな。
あと、アイスコーヒーやジャーマンドック、テイクアウトカップなど、8種類あるそう。
人目を気にしながら、また買いそうですf(^^;)
  


Posted by あやおっち at 20:25Comments(8)

2008年11月04日

優勝の恩恵

トリニータ優勝おめでとうございます。

選手のみなさん、チーム関係者のみなさんはもちろんですが、

厳しい時代をずーっと支えてきたサポーターの皆さんの熱い思いに

ふれて、涙がとまりませんでした。



それはさておき、

ジョイフルでは今日までビールが安いそうですね。



でも、大分県内の店舗のみ。

なんで他県はダメなんでしょうか。地元チームへの配慮からかなぁ。

巨人の優勝セールも開催されてるくらいだから、恩恵にあずからせて

もらえないかな・・。と思います。



まあ、私はビールが飲めないので、行かないんですが( ̄▽ ̄*)

サイドバーの、DreamFarm、よければ広告の後ろから、遊びに来て下さいね(´▽`)  


Posted by あやおっち at 09:40Comments(2)

2008年11月02日

モス地域限定バーガー(中部・関西編)

今朝の新聞にこんな折込広告が。



タコの絵&コメント、べたすぎる。
大分含む岡山以西はチキン南蛮バーガーだそうですね。
うーんどちらも食べたいところです。

たこカツさんバーガー&たこカツライスバーガーは

大分では扱ってないので、お間違いなく

(注)間違って行かれても、苦情は受け付けませんicon
  


Posted by あやおっち at 09:39Comments(12)

2008年10月31日

CM SONG FOR ASIENCE

アジエンスのCMで髪を揺らすチョン・ジヒョンのバックに聞こえる曲


「AHH・・・YEAH・・・好きだったんだ・・・」


うーん、久々にCMソングに引きつけられた、心に残る声だなぁ

CMには「雪の光」と題名がでるだけで、歌手名や発売予定などがわからない。

検索すると福原美穂さんが歌ってるらしいんですが、公式HPには新曲のコメントはあっても

雪の光については記述がありませんでした。期待を持たせる戦略なのかも。




あと心ひかれたものをもう1つ





地元のデパートの北海道展で買ったマルセイバターサンド

終了間際に飛び込んで買ったもので、正直中身がどんなものか知らずに買ってしまったけど。



レーズン入りのバタークリームを、厚めで甘さを抑えたビスケットではさんだもの。

甘ったるいものと勝手に思い込んでいたけれど、レーズンの酸味とクリームが

丁度いいバランスで口の中に残っておいしく食べられました。

物産展でお菓子を買うのは何年かぶりのこと。でも調子にのってついつい

食べすぎてしまうので、自重しないと。反省。





あ、来月、トキハさんの催事に出るとホームページにありました。

北海道展なんでしょうね、行かれる方はお試しを。






  


Posted by あやおっち at 23:50Comments(4)

2008年10月29日

元国体のアイドル

大分国体では、マスコットのめじろんが大活躍しましたが、二年前のうちの兵庫国体の
マスコットも負けずに頑張ってました。


はばタンです。フェニックス(不死鳥)です。黄色いからといってひよこ呼ばわりすると
本人・・いや本鳥(?)は烈火のごとく怒ります(笑)国体終了後は県のマスコットとして

○「ひょうご観光大使」
○環境学習キャラクター
○ひょうごの農(みのり)大使
○食の健康大使「はばタン」
○フェニックスサポーター(住宅再建共済制度推進キャラクター)
○ひょうご安全の日(1月17日)大使
○「全国技能グランプリ・兵庫」大会(平成21年3月開催)マスコット  
○兵庫県少子対策本部シンボルマーク

と、少々やらせすぎでは・・感がいなめない位の役を任命されてます。



と大分の人気者ともすでに競演したはばたん。
兵庫国体ではこんな演技で人々を魅了してます。ある意味衝撃映像かも・・。






びっくり。300キロを持ち上げるなんで・・・・。
どうしてオリンピック選考会に出なかったんだろう。謙虚で奥ゆかしいのねΣ(ノ∀`*)
  


Posted by あやおっち at 21:15Comments(4)

2008年10月26日

たこ焼き、明石焼き、そして・・。

どうも、粉もんフリークのみなさまこんにちは。

これ、お好きですか?

          
 明石焼きですね。卵を多めに配合したとろとろの

 たこ焼きをだし汁につけていただくもの。うちの

 地元の明石市には明石焼き専門店が数多く

 あります。しかし、どろりとした感触がどうも・・・

 と好まれない方もいらっしゃるようですが・・

                           ま、おいといて。



では、これはどうでしょう?




器に明石焼きを置いてだし汁をはり、ソースを塗って、はい、完成

熱いうちにさ、さ、召し上がれicon

何ですって?、ソースとだしの味が一緒になるなんてありえない?、こんな食べ方は邪道だ!!

ええ、わかります。わかりますわ。でも・・・・・・。

こうやって食べてきたんだからしょうがない。



元々、神戸の長田、兵庫地区ではだし汁+ソースで食べられていたそうで、

最近になり、広くこの食べ方を紹介していこうという気運が広がっていったそうです。

「神戸焼き」と名づけられ、長田、兵庫地区のお店で食べられるそうですので

お好きな方、チャレンジャーの方はお越しの際、アタックされてみては、どうでしょう。

私も小さい頃はこの食べ方で食べてたんですが、おかしいと言われ自分の中で封印してましたさ。

でも、他の人もそうしてたべてるやーん、と、とっと解禁に踏み切りました。

久々、明石焼き食べに行ってみようかなぁ。



  


Posted by あやおっち at 14:12Comments(7)

2008年10月24日

葬儀のかたち


前回お話した叔母(母の叔母)が今年3月末に亡くなり、葬儀に大分へ行きました。
長くはもたないからとお医者さまから知らされていたので、事前に心つもりはできて
おり、母と共に心からの感謝とお別れを言って、帰ってきました。

葬儀は、神式でごく身内のみ、大分市内の葬儀会館で行われました。
神式の形は私には初めてで、主に大きく違う2つの事を体験ました。
1つは玉串奉納。お焼香に代わって、祭壇の前に進んで、手に持った玉串を
時計回りにまわしながら遺影に向かって捧げ、二礼二拍手一礼。
拍手も音をさせずに形だけをまねるもので、葬儀に関する行事の多くで行いました。
もう1つは祝詞。斎主(神主)さまが個人の略歴や人柄を折り込んだ祝詞を
読み上げるんですが、言葉がわかりやすく、先祖の名前やそのつながりまでが
自分たちにも理解しやすいものになっていました。

さらに心に残ったのが市営葬祭場の待合棟にあったお人形です。
ご覧になった方も多いと思いますが、男性が引く大八車に家族が周りを
囲んで楽しそうに歩っている・・・たしかそんな形だったと思います。
やわらかく、豊かな表情をした人形に、故人のそれまでの人生を重ねて・・・
(うろ覚えなのでまちがっていたらごめんなさい)というような言葉が添えてあり、
見ていて心がおだやかになりました。場所が場所だけに画像に残せませんでしたが、
行かれることがあればぜひ、ご覧になって下さい。

年を重ねて、人生のお別れの場に出会うことが多いのは自然なこと。
どの旅立ちにも、まっすぐな気持ちで手を合わせていこうと思います。





  
タグ :葬儀旅立ち


Posted by あやおっち at 16:05Comments(2)

2008年10月21日

大分とのつながり


70代後半になる私の母は、生まれてすぐ祖母を無くし祖父も仕事に追われていたため、

小学校から高校途中で疎開するまで親戚の家で親とは晴れて暮らしていました。

終戦後、20歳の時に商売をしていた母の叔母(以下叔母)を手伝うために

佐賀関にやってきました。忙しい毎日でしたが、家族同様に接してくれる叔母や

叔母の家族に応えるように、母は一生懸命働きました。

7年後、縁あって私の父と結婚する際、経済的に苦しかった祖父に代わり、叔母は

花嫁道具一式をそろえて今の兵庫の地へ母を送り出してくれました。



あれから50年余り経ち、80代になった叔母が介護施設で生活するようになったと聞き、

意識のあるうちに会ってと母と共に大分を訪れたのが3年前。

母のゆかりの地であってもほとんど記憶のない頃に来たきりの私には、あちこち訪ねるうちに

美しい海や山、さらに歴史や温泉など長い時を経て育まれてきたものに魅力を感じて、

すっかりとりこになってしまいました。


大分は私たち母娘にとって心を豊かにしてくれる大切な場所となりました。
  


Posted by あやおっち at 21:03Comments(8)

2008年10月20日

香港スイーツ好きに

秋たけなわですね。
私の住む地域もちょうど秋祭りと稲刈りが重なり、あちこちでコンバインとおみこしが
行き交う光景をなんども見ました。車移動していた私にはちょっと不便でしたがf(^^;)


クランキー豆腐花(トウファー)味。香港の有名デザート店「糖朝」とのコラボ
豆腐花は簡単に言うと、豆乳をプルプルに固めてにあまい透明のみつをかけて食べるもの。
香港ではポピュラーなデザートで市場で手作りのものや、コンビニでも買うことができます。
私もおっちゃんの手作りのを買って、ホテルで朝食代わりによく食べてました。

さてクランキー豆腐花は、あっさり甘さ控えめで、あとが残らないくらいの軽さです。
ゆえにひと箱軽く勢いで食べきってしまいそうです。1枚27カロリー、低いのかな・・?
豆乳モノ好きのみなさま、ぜひお試しあれ



  


Posted by あやおっち at 10:03Comments(4)

2008年10月18日

立ち直れない・・




打ち終わって更新しようとして消してしまい・・・を数回繰り返した昨日。一夜明けても疲れがとれず・・・仕事でもこんなに疲れることはないんですけど、なかなか立ち直れない一日をすごしました。

で、立ち直れなくては困るのはタイガース。大事なチャンスはきちんと生かさないと・・ねぇ。
なんとか岡田監督で優秀の美、飾ってほしいですね。さて、今夜のSmaSTATIONに香港映画界の至宝、トニーレオンが出ます。ぜひ見てね。偉仔、好cool(o^―^)b
  


Posted by あやおっち at 21:38Comments(4)

2008年10月18日

はじめのだいいっぽ

はじめまして。

いつもコメントだけで参加させて頂いてましたが、やっとパソコンを新調して
準備が整ったので、ブログデビューしました。よろしくお願い致しますm(__)m

兵庫県生まれ&現在も兵庫県在住ですが、数十年ぶりに行った大分が
とても好きになり歩いた街のあれこれを検索しているうちにじゃんぐる公園に
出会いました。これから自分と大分とのつながりや大分について思うこと、
また毎日のあれこれプラス兵庫&関西のことも書いていこうと思います。

ではこちらで頻繁にながれている大阪の毎日放送(TBS系)のキャラクター、
らいよんちゃんのCMです。4chとらいおんをかけた、まあベタなところです。
お月見の時期を過ぎても流れてました。


















  


Posted by あやおっち at 01:43Comments(0)