2008年11月22日

ズームインのズーむすび

お昼に食べたズーむすび。TV番組「ズームインスーパー」の企画で
地方別にその土地の特産品を使ったおむすびをローソンで発売しています。

例によって私が食べたのは近畿エリアもの。
宇治茶の葉を入れ炊き込んだ飯に京都産丹波黒豆を混ぜ込んだ
宇治茶おにぎりです。


ズームインのズーむすび



で、ラッピングをはずすと


ズームインのズーむすび

宇治茶の香りがほのかに香ってきます。下部の黒っぽいのがお茶の葉、
赤みがかかったのが丹波黒豆の甘煮です
薄い醤油味で、甘煮の豆を引き立る形なんでしょうが、もう少し
塩気を効かせないと、味がないのと変わらない気がするようでした。


九州地区は焼きカレー味おむすびを売っているそうで
個人的にはそちらのほうを食べてみたいです。
食べた方、味がどうだったか教えて下さい(ノ*´Д)ノ



Posted by あやおっち at 13:38│Comments(8)
この記事へのコメント
早いなぁ〜もう食べてみたんやな 私は個人的に『吉野のとり飯』お勧めやけどなぁ あ!大分のやった でも何でカレーなんやろ(?_?)
Posted by おるん at 2008年11月22日 16:10
北九州門司発祥の焼きカレーを
おむすびにした・・ってありましたよ。
地方色を出す戦略なんでしょうね。
個人的には宇治茶おにぎりより
焼きカレーおにぎりに一票です
Posted by あやおっちあやおっち at 2008年11月22日 20:58
宇治茶のおにぎりぃーー??
へえー…美味しかったですか?(; ̄Д ̄)
九州は「焼きカレー」ですか?
探してみよう♪
Posted by てふてふ at 2008年11月22日 23:52
うーん、個人的にはいまいち
でした。もうちょっと醤油か塩味を
効かしてほしかったです。12月半ばに
第2弾が出るそうで、九州はさつま
芋むすび、近畿は丹波黒豆味噌
むすびだそうです。ほどほどに
期待しておきます(笑)
Posted by あやおっち at 2008年11月23日 01:14
あとでローソンに行ってみます( ̄^ ̄ゞ !!!
Posted by kinoko at 2008年11月23日 09:19
あ、ありがとうございますf(^^;)
通りかかった時でいいので、
よってみて下さい( ^^)ノ
Posted by あやおっち at 2008年11月24日 00:13
そんな企画があったの知りませんでした!!私も行ってたべてみまぁ~~~す!!!(@^-^@)
Posted by さっこさっこ at 2008年11月24日 23:31
私も買った日の前日の朝に、番組
で北九州からカレーおむすびの
中継を見、ローソンに行ったら
関西限定のものを見つけ買って
みました。でも過度な期待はしすぎ
ないほうがいいということがよく
わかりました(苦笑)
Posted by あやおっち at 2008年11月25日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。