2008年12月29日
十二支のうた
突然ですが来年は十二支では何年(どし)?
そう、丑年ですね。では去年は?さ来年は?
あやふやな方はお子さんとご一緒にこの曲で覚えてみてはどうですか・・。
「ひらけポンキッキ」で流れていた子ども向けの歌ですが、
十二支をリズムで刻んで歌っていることで、とても覚えやすくなっていて
よく出来た歌だと関心しています。姪が小さい頃にテレビで
見ていたところを横で一緒に覚えました。従って、恥ずかしながら
私が十二支を正確に覚えたのは大人になってからです・・・・(/∇\)
そう、丑年ですね。では去年は?さ来年は?
あやふやな方はお子さんとご一緒にこの曲で覚えてみてはどうですか・・。
「ひらけポンキッキ」で流れていた子ども向けの歌ですが、
十二支をリズムで刻んで歌っていることで、とても覚えやすくなっていて
よく出来た歌だと関心しています。姪が小さい頃にテレビで
見ていたところを横で一緒に覚えました。従って、恥ずかしながら
私が十二支を正確に覚えたのは大人になってからです・・・・(/∇\)
Posted by あやおっち at 21:18│Comments(4)
この記事へのコメント
うちの子供達は「にほんごであそぼ」で十二支を覚えました^^
ずっとクルマの中でにほんごであそぼのCDを聞いていて、じゅげむだの春の七草だの、親より詳しいかも><
ずっとクルマの中でにほんごであそぼのCDを聞いていて、じゅげむだの春の七草だの、親より詳しいかも><
Posted by ちちぞう
at 2008年12月29日 23:23

ちちぞうさま
ようこそお越し下さいました。
「にほんごであそぼ」いい番組ですね。
私も見たことがあるのですが、古い言葉や
有名な文章を明るく楽しく知ることができ
知る楽しみを与えてくれる番組だと思います。
自分の子どもの頃にもこのような番組が
あってほしかったですf(^^;)
ようこそお越し下さいました。
「にほんごであそぼ」いい番組ですね。
私も見たことがあるのですが、古い言葉や
有名な文章を明るく楽しく知ることができ
知る楽しみを与えてくれる番組だと思います。
自分の子どもの頃にもこのような番組が
あってほしかったですf(^^;)
Posted by あやおっち at 2008年12月30日 19:10
うわぁ にほんごであそぼ 良いですな
まだ 十二支、覚えてないんでこれで覚えられます
あやちゃん 今年はどうもね
来年もよろしくね!!
まだ 十二支、覚えてないんでこれで覚えられます
あやちゃん 今年はどうもね
来年もよろしくね!!
Posted by ほげやん at 2008年12月31日 17:20
「十二支順番に言える?」と
聞かれたら、言えても必ず
「ね、うし、とら、う、ぱんだ、きつね・・」
とボケる私です。あははは・・。
ほげさま、楽しいブログをありがとう
ございました。ご家族で楽しいお正月を
(^_^)ノ^^
聞かれたら、言えても必ず
「ね、うし、とら、う、ぱんだ、きつね・・」
とボケる私です。あははは・・。
ほげさま、楽しいブログをありがとう
ございました。ご家族で楽しいお正月を
(^_^)ノ^^
Posted by あやおっち at 2008年12月31日 21:15